都心駅直結の、オーガニックコンビニエンスストア!
ナチュラル&オーガニックに敏感なママたちに人気のビープルバイコスメキッチン。
代官山の駅前にもあるので私もよく利用するのですが、そんなビープルが2017年4月27日、なんとコンビニエンスストアを東京丸の内にニューオープンしました。
グランスタ丸の内(東京都千代田区丸の内1-9-1)地下1階
今すぐ使いたいものがギュっと詰まったお店。しかもすべてオーガニックなので、子供にも安心。本当に嬉しいですね。
生活に寄り添う安全な商品たち
子供も安心して使える成分の「虫よけ」アイテムや、日焼け止めクリーム。
赤ちゃん用の番茶も置いてありました!
もちろんお菓子も、安心して食べさせられるものがたくさん揃っています!
並んでいるアイテムが全てオーガニックな商品なので、成分表とにらめっこせずに済むのも、ママたちには嬉しいですよね。
お水だって、こんなに沢山の種類が置いてあります。
プレゼントにもぴったり!
東京土産におすすめなグランスタ店限定パッケージ商品もあります。
どの商品も可愛くて、プレゼントにぴったりですよね。
おすすめのアイテムを紹介!
私が愛用しているビオプラネットのアマニオイル!
サラダに塩コショウとこのオイルかけるだけで、めちゃくちゃ美味しくなるんですよ!
このオニオンスープ。
スタッフの方に美味しいいただき方を聞くと、まずフライパンでとろけるチーズを溶かし、その上にフランスパンを乗せ、チーズパンにしたものを、このオニオンスープにイン!そうするとオニオングラタンスープになります!とのことでした。
私も早速試してみます!
クセになるmysmoothieのジュース。
今までのジュースは何だったんだろう・・・と思わされるほど、毎日飲みたくなります。
こちらのproduct hair waxは私の姉が愛用中。
髪、肌、ネイル、リップにもOKなワックス。どうゆうこと?万能すぎない?(笑)
香りも使用感も良いそうで、姉はリピ買い中です。
そしてこちらは我が家の息子が愛用中のパパイヤ酵素。
これを食べはじめてから、本当に疲れなくなりました。
数ある酵素商品の中でも、このアイテムは優れものです。息子はおやつ代わりにポリポリ食べております。
しかし、店内どれも良い商品なので、見ているうちについつい本気買いしてしまいます(汗)
今回はこちらのオープン記念限定セットを購入。
かなりのお買い得セット!ハチミツだけで6,000円するのに、こんなに入ってなんと5,400円なのです。
さらに、乾燥肌の子供たちに3本も買ってしまったmade of organics(メイドオブオーガニクス)のアフターバスオイルと、mamabutter(ママバター)のリップ。
いつも色がついたリップを使いたくて
「ママのを貸して〜」
と娘たちがおねだりするので、安全なカラーリップが欲しいなと思っていたのです。
旅行の際、時間がないときに、ささっとオシャレで良いものが買えたら嬉しいですよね。
東京駅の地下にあるグランスタ。
東京駅の地下ってこんなに変わったの?とびっくりしました。
皆様も是非遊びに行ってみてください。
欲しいものが必ず見つかりますよ!
【4/27OPEN】Biople by CosmeKitchen | TOKYOINFO 東京駅構内・周辺情報
厳選したオーガニックのコスメティック・フード・ドリンク・インナーケアをバラエティ豊かに取り揃えます。「ビューティー コンビニエンスストア」をコンセプトとし、便利さにオーガニック&ナチュラルのエッセンスが加わった都市型店舗として、東京駅からオーガニックライフを提案します。
Biople by CosmeKithcen(ビープル バイ コスメキッチン)|ナチュラル&オーガニックのコスメ・フードを取り揃えたショップ
BioなPeople=Biople(ビープル)としてオーガニック・ライフスタイルを広げる食やコスメ等を取り揃えています。日常にカンタンに取り入れられるアイテムを販売。
ビープルのコンセプト
「自然のものに囲まれて、オーガニックライフを送る人たち」を表すために
BioなPeople=Biople(ビープル)というワードが生まれました。
この場所に足を踏み入れたなら誰もが「Biople(ビープル)」になれる。
それがBiople by CosmeKitchenです。
Biopleでは、何気なく感じた「可愛い」「魅力的」「おいしそう」というきっかけが、
オーガニックライフにつながるという新しい扉を設けます。
お客様それぞれの心地よいお買い物スタイルを大切にし、
居心地のよい空間を設けます。
もっとたくさんの方が気軽にオーガニックの良さに触れ、ここで出会ったモノをきっかけに、
その人の心や暮らしが少しずつ豊かになっていく…