7歳の息子と、5歳の娘の子育てに奮闘している36歳の僕です。
いつもは絵日記を書いているのですが、こちらでは子ども達とのやり取りから非常に苦戦した思い出をイラストを交えて描いていきたいと思います。
保育園に行く前、急に娘からのお願いが・・・
保育園に行こうと準備をしていると、急に娘がお願いをしてきた。
娘・「 今日は、お団子にして! 」
僕・「おだんご・・・・・?」
お団子と言うと、よくおでかけの前に、嫁がしていたのを見た事がありました。
ただ、実際にどうやったらお団子になるかは、やってみた事がないので分からない。
僕・「 セーラームーンみたいな・・・・アレ・・・か?? 」
娘・「お団子!!じゃないと、いやだ!!」
僕・「 え~~・・・・・・。 」
半分に髪を分けて、ゴニョゴニョ丸めてゴムでとめて・・・といったなんとなくの情報だけはあったので
とりあえず、やってみる事に。
もう、どうしていいかもわからず、お団子の場所はここか?痛くないか?
引っ張るぞ!ええか!!ええのんか!?
髪を寄せて、なんとなくグルグルひねってみて、ゴムで留めて手を離す。
・・・・・・・・ビニョ~~ン・・・と、ぐにゃぐにゃにほどけて・・・と言った事を繰り返すことに。
何度かやってみると、ゴムで一度止めて、ひねった髪をその根元にぐるぐると巻いて
留めておいたゴムでパチン!と挟むと、なんとなく形になった。
どうだ!出来たぞ!!!!!!
と娘に言うと、親父の初お団子ヘヤーをおもむろに触る娘。
「・・・おと~さんも、できるたい・・・・・アリガト・・・」
と、ま~冷めた一言。
おとうさんも、娘の髪くらい結べるように嫁から教えてもらわないといけませんね。
おとうさんも、頑張らないとな~。
女の子は、難しいですね。
おだんご!!!!と不機嫌に怒り出す娘。